TEL:075-958-2097
受付時間:10:00~19:00

伝統医療研究所とは

伝統医療研究所施術室のホームページをご覧頂きありがとうございます。

当研究所は京都を拠点に西洋医学の対処療法に依存している現代ですが、人が本来用いる免疫を高め、病気になりにくい身体創りを世界各地で伝わる伝統医療学を中心に学ぶことを目的としています。

現在コロナ禍と言われる世界的な事態ですが、テレビや新聞などの情報の信憑性に疑念を抱かざるを得ない状況で、現代西洋医学以外の伝統的な医療や治療方法は世の中に多数存在しています。
ただ本当に自分の身体に合うもの効果のあるもの「漢方薬,栄養補助食品/健康食品(カルシウム・ビタミンなど」を自らが知識を深め選択していかなければならないでしょう。
その一つの選択肢として伝統医療研究所は赤ちゃんからお年寄りまで、全ての国民が健康で長生きできる事を目指しています。

※2022年11月より伝統医療研究所へ名称変更となりました。引き続きご愛顧賜りますよう宜しくお願い申し上げます。

研究所施術室について

伝統医療研究所は西洋医療に依存しない健康維持を目的とし、世界各国の伝統医療を学ぶべく設立されました。

当サロンは京都府長岡京にて、タイ伝統医療の一つでもある【タイ王宮式マッサージ】をベースに様々な技術と知識を取り入れたオリジナルの技法を用いたリラクゼーションを提供致します。

身体に負担を掛けず、日頃の健康維持を目的とした施術をご案内しております。

ご利用のお客様へ

当施術室は、リラクゼーションを目的としたサービスを行っております。
治療を目的とした施術は行っておりませんので、下記症状がある方はご利用頂けない場合がございます。
症状に該当される方は、必ずスタッフまでお申し出下さい。

1.妊娠中もしくは授乳中の方(※一部除きます)
2.泥酔の方
3.中学生以下の方
4.手術後間もない方(6ヶ月以内)
5.高熱、あるいは熱のある方
6.予防接種を受けられた方
7.伝染病、感染症(水虫、ただれなど)
8.静脈瘤、静脈炎のある方
9.ヘルニア、ギックリ腰の方
10.腰椎すべり症の方
11.重病(心臓病、糖尿病、血管障害、癌など)
12.骨粗鬆症の方
13.捻挫などのケガがある方
14.  敏感肌、アレルギー体質の方

※症状の状態、通院中、持病をお持ちの方など判断が難しい場合は、必ず医師の承諾を得てご来店下さい。

※禁忌事項に該当しない(持病や身体の故障など)場合でも承諾書を頂く場合がございます。

※現在または過去に通院・入院・手術などの経験のある方はお申し出ください。

※オイルを使用した施術をご希望の方で「敏感肌」「アレルギー体質」の方は、必ずセラピストにご相談ください。


施術内容

整体術
タイ王宮式マッサージをベースにストレッチや矯正術を取り入れ全身を整えます。
足底反射区術
台湾の官足法を用いた足ツボ施術です。
内臓機能活性化、新陳代謝の向上、冷えむくみの解消など様々な効果が期待されています。
骨盤調整術
タイ式やカイロをベースに身体への負担が少ない調整法です。
小顔調整術
痛みを伴わないソフトな方法でフェイスラインを整えます。
部分調整 30分
5,500円(税込)

部分的にバランスを整えます。
定期的な微調整におすすめ。
全身調整 90分
16,500円(税込)

足元から全身を整えます。
調整技術の約7割を用いて全身を整えます。
全身調整 60分
11,000円(税込)

足元から全身を整えます。
調整技術の約半分を用いた内容です。
全身調整 120分
22,000円(税込)

技術の全てを用いて全身を調整します。
バランスの変位を細かく整え、崩れたバランスに戻りにくくするコースです。
ご希望の施術時間の中で上記の中からお身体に合わせた施術方法でアプローチ致します。 
ご予約優先でのご案内となっております。
ご希望の際はお電話かオンラインでのご予約をお願い致します。

現金以外でのお支払いについて

ご利用可能クレジットカード
VISA 
Mastercard®
JCB
American Express
Diners Club
Discover
ご利用可能電子決済 QR決済
交通系電子マネー(ICOCA・Suicaなど)
iD
QUICPay
Apple Pay

QR決済
PayPay
au PAY
d払い
その他画像参照

伝統医療研究所 主任アドバイザー

Nozaki Natsuki
野崎 夏樹
株式会社バーン・ハナ 指導責任者
バーン・ハナアカデミー 統括講師
伝統医療研究所 主任アドバイザー
理事長専属施術師

・2012年〜2015年
大阪のリラクゼーションサロンにてセラピストとして就業。

・2015年〜2017年
大阪を中心にフリーランスで企業の福利厚生として施術を行う。

・2017年〜
HanaGroupにて技術指導責任者へ就任。
店舗へ配属されるセラピストの技術講師として活躍中。
研修センター併設のアカデミー統括も兼任。

・2022年〜
伝統医療研究所主任アドバイザー就任


ご挨拶
  • 伝統医療研究所施術室のページをご覧頂きありがとうございます。

    BaanHana Relaxation AcademyとBaanHana研修センターの統括責任者及び講師を務めさせて頂いています野崎と申します。

    この度、伝統医療研究所主任アドバイザーの大役を頂き施術室にて皆様の健康をサポートさせて頂く事となりました。

    これまで10年間リラクゼーション業でお客様と関わる中で学んできた事と、伝統医療を学ぶ中で得た知識と技術を持って癒しだけでなく、日頃からの健康をお手伝いさせて頂きます。

    マッサージの根幹でもある「全ての人の健康と幸せをお祈りする」事を通して、ご来店下さる皆様をお迎え致します。

    これからたくさんの方とのご縁が結ばれる事を楽しみにしております。
    本日もあなた様の健康と幸せをお祈り致します。
    野崎夏樹


    【技術】
    ・タイ王宮式マッサージ
    ・整体術
    ・骨格矯正
    ・官足法(台湾式足ツボ)
    ・O脚矯正
    ・骨盤矯正
    ・小顔矯正
    ・ストレッチ整体 など

営業時間について

  • 10:00〜19:00
  • 不定休
  • 完全予約制
  • 〒617-0823 京都府長岡京市長岡2丁目28−34
  • お問い合わせ 07018061987(野崎社用携帯)
           nozaki@yubix.org

ご予約やお問い合わせはこちら

Instagramはこちら

X (旧Twitter)にて情報発信中